太田あきひろです。

原油高と穀物などの異常な高騰が、運送費や漁業、そして生活や福祉現場までを直撃しています。原因は、サブプライムローン問題に始まる世界の投機マネーが台風やハリケーンのように市場を荒らし回っていることにあります。国際的な問題だけに、世界の諸会合で一致した対応をとる努力がまず不可欠。私は関係大臣に言い続けています。併せて、日本での対応策が急務です。

公明党が原油高対策について、一昨日、政府に申し入れを行い、「福祉ガソリンをはじめとする生活支援策」「高速料金の更なる引き下げ」などを主張。自民党よりもはるかに踏み込んだ対策で、本日26日、政府として決定した原油高対策について、関係者からも「公明党の主張が目玉ですね」と言われました。今後も生活者の目線での政策実現へ頑張ってまいります。


この数日、何人もの人から「太田さん、公明党の動きが激しいですね」といわれました。5月後半からの2週間、「静かなる革命をしたい」と私にいっていた福田首相の動きが目に見え、そして常に公明党が「政策実現のアクセル」となっていることが、幾つもみられるようです。

5月17日に私は福田首相と3時間の会談。その日のぶら下がり会見で「高齢者を大切にする政策実現を」と訴えました。その後、党内で大きく論議が展開され、今週にも全体像を発表する予定です。

20日、公明党幹部と福田首相と懇談、「学校の耐震化の加速」を提起しましたが、これが政府・与党として大きく前進、いよいよ学校耐震化の補助率を1/2から2/3に上げる法案ができあがります。公明党が常に先頭を走ってきた成果です。
「クラスター弾の全面禁止」に政府が一気にカジを切り、公明の主張(23日には浜四津代表代行等が総理に申入れ)が、総理の決断を促すとの記事が、報道されました。
長寿医療制度の運用・改善では、地方議員の皆さんに呼びかけ、全県の意見を集約、舛添厚労大臣に申入れをしたのが5月28日。これが政府・与党案の軸となって、今、最終段階の詰めの作業が行われています。

アフリカの50か国以上の首脳が来日した「TICAD」。会議自体が歴史に残る成果をあげましたが、私はセネガル、ルワンダ、エリトリア、ケニア、スーダンなどの大統領やマータイ博士等と連続会談をしましたが、福田総理は40か国以上の首脳と会談。すさまじい動きですが、これが6月初頭のローマでの食糧会議、そして7月の洞爺湖サミットに連なることは間違いなく、いよいよ日本が環境、食糧などの重要課題のリーダーシップをとることとなります。
私が常にいい続けてきた消費者庁も大きなヤマ場で30日には中心となっている岸田担当大臣とも話し合いました。「生産者ではなく、生活者、消費者重視の政治・行政に」という福田首相の象徴的なものです。激しい攻防がありますが、消費者庁実現に進んでいます。

そして公務員制度改革。今国会では時間切れともみられていたこの改革法案が、ついに民主党との協議が成立。すでに衆院を通過、会期内成立のメドが立ちました。大きいことです。

「改革実現のトップバッター」、「福田内閣のアクセル役」、として、更に激しく動く決意です。

  • 1

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ