仕事と人生.jpg昨年9月に亡くなった西川善文三井住友銀行元頭取――。2013年~2014年にかけてのインタビューをまとめたもの。1980年代からプラザ合意、バブル崩壊、金融危機、不良債権処理・・・・・・。経済は激動、企業は改革を迫られての大変な荒波に襲われるなか、住友銀行を率いてどう乗り越えてきたか。日本郵政社長の時も時折り話をしたが、まさに"ラストバンカーの遺言"といえる「仕事と人生」だ。

「仕事ができる人の資質とは何か。頭の中をきちんと整理整頓できる人、物事をシンプルに考えることのできる人」「完璧な答えまでは追求しない。70点で手を打つ」「何もかも自分で引き受けない。他人の力を借りる」「得意分野を持っている。粉飾決算を見抜くという得意分野を活かして、調査部時代から不良債権処理に関わった」「責任を取る覚悟が勇気を生み出す」「上司に恵まれる」・・・・・・。

「部下がついてくる人――。自ら動く、率先垂範を忘れるな」「難しい問題に直面したとき、上に立つ者が火の粉をかぶってでもやらなければ、危機を打開できない。不良債権は私が担当役員としてつくったものではないから責任も何もないが、処理の陣頭指揮をとり、退任した。引責辞任ではないかといわれたが?」「人任せではリーダーたりえない」「叱るときは叱り、褒めるときは褒める」・・・・・・。

「仕事ができる人・・・・・・。行動しないようでは失格」「常に現場を見る。机上でわからないことが現場にある」「先手を取って禍根を断つ」「特別な人脈より有効な人脈をもつ」「仕事というのはスピードが重要な要素」「状況が悪いと逃げるバンカーは下の下。取引先の悪い状況を脱出するために、どういうお手伝いをするかを考え、提案するのが本来のバンカーの仕事。相手が苦しい時こそしっかりした提案を」「成功がもたらす甘さに惑わされるな。成功ではなく苦労に学べ」「ごまかす会社は立ち直れない。粉飾決算をしているかどうかを見抜くこと(早く整理した方がいい会社)」「"一緒に頑張る"はかえって危険」・・・・・・。

別子銅山から始まる住友。公害解決に戦った伊庭貞剛。別子を離任する時、「五カ年の跡 見返れば 雪の山(「月と花とは人に譲りて」と友人・品川弥二郎が下の句を加えた)」と詠んだ。また「事業の進歩発展に最も害をするものは、青年の過失ではなくて、老人の跋扈である」として57歳で退いた。「この人が上にいれば大丈夫という安心感――堀田庄三」・・・・・・。まさに修羅場に身を置いた"不良債権と寝た男"の「仕事と人生」。


1074801.jpg 1074796.jpg

世界遺産に次々決定――。26日には「奄美大島、徳之島、沖縄県北部及び西表島」が世界自然遺産として登録が決定。27日には、日本最大級の縄文集落跡で知られる三内丸山遺跡(青森市)など、17の遺跡で構成される「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田各県)が世界文化遺産に登録決定されました。国際教育・科学・文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会が決定したものです。きわめて強い要望が現地から上がっており、私も訪れていたもの。現地から大きな喜びの声が届いています。本当によかったです。次はいよいよ「佐渡金銀山の世界遺産」を願っています。

1074807.jpg


琥珀の夏.jpg親と切り離して独特の教育を行う「ミライの学校」――。"水"の販売で事件を起こし、社会から奇異なカルト集団と批判されるこの団体の跡地から女児の白骨が発見された。弁護士の近藤法子は、ふとしたことから「白骨死体は私たちの孫ではないか」と吉住夫妻から依頼され、代理人となる。じつは法子は30年前、小学時代の3年間、夏になるとその「ミライの学校」に"合宿"のように参加していた。そして、遺体は、自分の知っているミカではないかと胸騒ぎを覚えるのだった。白骨は吉住夫妻の孫でも、ミカでもなく、"ルールを守らない子"の井川久乃であることが判明するが、田中美夏による"殺人"ではないかとの疑いが浮上、法子はここでも弁護することになるが・・・・・・。親と子、大人の論理と子どもの感性、子育てと教育、理想による圧迫、保育園(待機児童)等の問題をキメ細かく剔り出す素晴らしい力作。

「お父さんと、お母さんに会いたい」「ミカって呼んで、手を握ってほしい」・・・・・・。「大人不在の夏休み」「美しい夏と<学び舎>の思い出。そこを共有したミカと私。自分はきれいな少女のまま、死を望まれているのだと思った」「誰かの望む"いい子"でなくてもいいんだ」・・・・・・。「ずっと放っておいて忘れていたくせに。骨が出てきて、自分の記憶を一緒に堀り起こされた人たちが、何かを取り戻そうとするかのように群らがることの、なんと傲慢なことか。取り戻せるものなど、もはや、何もないのに」「大人は誰も美夏と真剣に話してくれない。黙ったまま、美夏と、そのミライを守ると言って」「ヒサちゃんがどうして死んだのか、真実が知りたい」・・・・・・。

「失われた親子の時間」「罪を記憶に閉じ込めて、私たちは大人になった」「純粋な子どもの感性と大人のつくる秩序と論理」――いくつもの問題を考えさせる感性あふれる作品。


月下のサクラ.jpg東北にある米崎市が舞台――。森口泉巡査は、県警捜査支援分析センターの機動分析係を志望していたが、実技試験に失敗し落胆していた。しかし突如配属が決まる。係長の黒瀬仁人が、泉の鍛え抜かれた記憶力等を評価したということだが、特別扱いの「スペカン(スペシャル捜査官)」とメンバーから揶揄される。事件現場で収集した防犯カメラ映像等のあらゆる情報を解析・プロファイリングし事件に迫る機動分析係。黒瀬以下、5人のメンバーはいずれも個性派ぞろい。ベテランの市場哲也、日下部真一、里見大、春日敏成だ。泉は並外れた記憶力と頑固というほどの粘り強さ、闘争心をもってメンバーに加わっていく。

そんな時、県警の会計課の金庫から約1億円が盗まれるという事件が発覚する。しかもその責任者の会計課長・保科賢吾が、定年前に早期退職希望を出し直前に辞めていたことがわかった。そして殺人事件が・・・・・・。泉が男ばかりの世界で、前に前に突き進んでいく姿。それに引きずられていくようにチームが結束していく様子が心地良い。


1073893.jpg 1073894.jpg

本当に厳しい暑さとなった23日――。地元で岡本みつなり衆院議員と共に街頭演説を行いました。東京オリンピックの開会式の日、ちょうどブルーインパルスが飛ぶ時間、街頭に立って挨拶をしていました。「ワクチンも2回打ちました」「オリンピック、大変な思いで頑張ってきた選手を応援したい」 など、話題はワクチン接種とオリンピック。多くの方々と話ができました。

  • 1  2  3  4

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ