荒川 280227②.jpgついに東京の下町を守る「水害対策の要」の岩淵水門や志茂の河川敷にある緊急用船着場などの耐震化が完了しました。

27日、耐震化が完了したことを受けて北区荒川の河川敷に直行。河川敷や船に乗って岩淵水門等を視察しました。これには今年の参議院東京選挙区の予定候補者・竹谷とし子参議院議員と地元の大島実、青木ひろこ、稲垣浩、近藤みつのり各区議会議員が同行しました。

これまで連続的に行ってきたこれらの耐震化事業は、私が強く推進してきたものです。

第1弾として新志茂橋の耐震化。以前から道幅が狭く大型の緊急車両が通行できず、しかも耐震化していなかった志茂橋。志茂地域の指定避難場所になっている河川敷へ通じる大事な橋です。この耐震化と道幅の拡張が、13年8月に新志茂橋として完成しました。

第2弾は岩淵水門。この水門は明治43年の荒川大洪水を契機として造られました。荒川を岩淵のところで、荒川放水路(現在の荒川)と隅田川(旧荒川)に分ける水門。下流には海抜ゼロメートル地帯が広がっており、隅田川の洪水を防ぐ最重要の水門です。まさに東京の下町を守る「水害対策の要」として仁王立ちしているかのような水門で、この耐震対策が昨年の6月に完了しました。

荒川 280227③.jpgそして第3弾は今回の志茂の荒川河川敷。この河川敷は、日頃は憩いの水辺空間でもあり、防災拠点ともなっています。ここにある緊急用船着場は、東日本大震災で河川敷のいたるところで液状化が発生。船着場としての機能が失われる恐れがあり、このたび緊急用船着場と河川敷の耐震対策が施されました。

これで岩淵水門周辺の耐震対策が全て完了。さらに緊急用船着場に防災照明が設置され、24時間緊急用船着場が使用できるようになりました。

大変寒い風が吹く中での視察でしたが、まず河川敷で緊急用船着場と防災照明について状況を把握。続いて船に乗り、水上から岩淵水門、足立区新田のスーパー堤防を視察しました。

これで荒川・隅田川の水害対策が大きく前進しましたが、さらに災害に強い安心・安全の街づくりに力を入れます。

荒川 280227①.jpg


公明党福島県 280226.jpg26日、福島市で行われた公明党福島県本部(代表=甚野源次郎元県議)の新春政経セミナーに出席、挨拶をしました。これには若松謙維参院議員(県本部議長)、真山裕一衆院議員のほか内堀雅雄福島県知事など多数の来賓が出席。7月の参議員選挙のスタートとなる会合となりました。

私はこれまでも福島の復興に向けて、災害公営住宅の整備、国道6号線の復旧や相馬福島道路の整備、常磐自動車道の前倒し開通など公共のインフラ整備に取り組んできました。

東日本大震災から今年で5年となります。何よりも福島の復興が大事です。4月から復興は新たなステージに移ります。5年間の「集中復興期間」が終了し、28年度から「復興・創生期間(32年度まで)」が始まります。その間の復興事業費6.5兆円に見合う財源も確保されます。そして次の5年の復興の基本指針もつくられ、「総仕上げ」に向けてステージが始まります。大事な大事なスタートが今です。被災者支援とともに避難の長期化により体と心の健康への支援、産業・なりわいの再生が重要となっています。 とくに原発問題を抱える福島では格段の支援が重要です。

また観光にも力を入れなければなりません。遅れている東北の観光を加速化させることも今年の重要課題です。福島には果物をはじめ農産物がきわめて豊富です。観光の三大要素「観るもの」「食べもの」「買いもの」が福島にはすべてあります。この5年間の努力してきたことが実感出来る5年にしなければなりません。セミナーでは多くの参加者と懇談しました。しっかり頑張ります。


おれっちの「鬼平さん」.jpg「敬愛する池波正太郎さんのことを話すことは・・・・・・私にとって生涯の誉れ」という山本一力さんが、愛する「鬼平犯科帳」の中から選んだ傑作六篇。

「盗法秘伝」――秘伝を伝授しようとする老盗賊、そして鬼平の自由の満喫と粋。「狐火」――二代目・狐火の勇五郎とおまさ。勇五郎もおまさもいいし、平蔵の度量は大きい。「白い粉」――毒を盛られる鬼平。平蔵のとぎすまされた勘。「土蜘蛛の金五郎」――土蜘蛛の金五郎に、長谷川平蔵になりすました岸井左馬之助と本物の平蔵の戦いを見せるが、悪党の虚栄の裏にあるもの。「穴」――欲得の盗みではなく、身体にうずく盗め(おつとめ)の血。「瓶割り小僧」――20年ほど前、脳裡に刻まれた光景を思い出す平蔵。人はだれしも弱みがある。

没後20年、2010年に山本一力さんが、思いをこめて語ってくれている。


末井 昭 純粋力.JPG「人間は意義を食って生きる動物」というが、「あらゆることに"意味"がなくなった時代」というところから本書は始まる。「蔵の財より身の財すぐれたり、身の財より心の財第一なり」――。だが、「お金がすべて」「物がすべて」「権力、肩書き第一」「もっと稼げ、もっと稼げ、もっと稼げ、という呪文」に呪縛され、「世間サマと"常識"」に縛られている日本の社会。末井さんは、やりたいことを「純粋」にと、率直に淡々と語っている。


愛知県 280221③.jpg21日、愛知県新城市と豊川市で行われた公明党の「里見りゅうじを励ます集い」に出席し挨拶しました。また夜には、豊橋市で東三河の市町村長、商工会議所、業界・団体の方々との懇談会に出席、意見交換を行いました。私の故郷で行われた大きな会合でもあり、さらに親交を深め、要請も受けました。

集会では、今年の参議院愛知選挙区の予定候補者・里見りゅうじさんが決意を表明。私は「公明党は連立政権のアクセルとブレーキ役をしっかり果たしていく」「政権が代わっ愛知県 280221②.jpgて株価が上がり、雇用状況が改善。今年は経済にさらに力を入れる」「先週、新東名高速道路も開通し、三遠南信の連携も進み始めた。農業・商業・工業のバランスのとれた東三河の時代が始まる。更なる東三河の発展のためにも里見りゅうじさんの活躍を期待している」と訴えました。

  • 1  2  3  4

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ