7月3日に公示を迎える参院選(7月20日投票)――。暑い日差しとなった6月28日(土)、公明党の川村ゆうだい党青年局次長(参院選予定候補=東京選挙区)が街頭演説。赤羽駅東口、池袋駅西口に私も参加、多くの方に参加いただきました。
川村ゆうだい氏は、外科医、医学博士、党青年局次長、ちょうど今日(29日)が誕生日の41歳。「心に青空が広がっているような好青年」と会う人がみんな好感を持つ情熱溢れる若き力。山口那津男元代表(参議院議員)の後継者として、東京選挙へ初挑戦。
「山から川へ、川から雄大な海へ」「政治にメス」「いのちを守る力、無限大」「若き世代の希望を形に」――。川村ゆうだい氏の医療改革への叫びは心揺さぶられるものでした。私も、コロナ禍の医療現場で戦い抜いた実績と爽快な人柄を紹介。直面する人口減少・少子高齢社会では、「新しい医食住」への改革・挑戦が重要。介護・医療とその担い手はますます大切になると強調、川村ゆうだい氏に力を与えてほしいと訴えました。
「山から川へ、川から雄大な海へ」――川村ゆうだい氏への期待は大です。
13日、東京都議選が告示(22日の投票日)、勝利めざして舌戦が開始されました。
早朝、北区・大松あきら候補の事務所前出発演説、王子での第一声に参加。大松候補は、自らの教育、がん対策、防災など戦い取った実績は極めて豊富。心を込めてそれらを紹介しつつ、勝利への懸命な訴えをしました。
豊島区の谷きみよ候補。正午から地蔵通り商店街で街頭演説。新人ながら既に「小一の壁」を打ち破って豊島区だけでなく、全国展開が始まっている目覚まし行動の人、「突破力」の人です。歯切れの良い演説に拍手と声援が寄せられました。私も、「政治は結果だ。仕事をする政治家が大事」「突破力のある谷、谷、谷、谷、谷きみよ!」と訴えました。22名全員当選にがんばります。