20110925アクアスロン南相馬チア.JPG太田あきひろです。

  昨日(24日)、福島県南相馬市のチアリーディングチームの子どもたちが避難先の各地より北区を訪問。今日、第6回北区アクアスロン大会が地域や区外の子どもから大人までが参加し、盛大に開催され、そのなかで南相馬の子どもたちも応援のチアリーディングを行なってくれました。昨日は興奮して眠れなかったようですが、元気な声援をおくってくれました。

 

水泳とランニングを続けて行う競技スポーツがアクアスロンですが、北区と南相馬市の子どもたちの元気な交流もできました。

 

この3連休も各地域で「頑張れ日本!」「頑張れ東北!」と銘打っての行事が多く行なわれており、その心に感謝致します。

 


太田あきひろです。
 ギラギラする残暑厳しい3連休の17、18、19日。敬老の諸行事、祭りなど多くの行事が行われました。こうした地域での人と人との交流はますます大事。
65歳以上が人口の23%、約3000万人に及び、1人暮らしも多くなっています。100歳を越える人ともお会いをしました。「人と会う」「楽しいことをやる」――人との楽しい交流が大切だと思います。一方、またも台風接近。深層崩壊と土砂ダム、そして都市部のゲリラ豪雨というかつてとは違う局面。「脆弱国土を誰が守るか」――土木工学科耐震工学専攻の私自身の取り組んできたテーマです。

 頑張ります。


CIMG0338 防災訓練.JPG太田あきひろです。

 

 9月4日、各町会・自治会で早朝より防災訓練が行われました。いずれも例年より多くの人が参加し、震災を意識しての新たな取り組みも交えた、充実した訓練となりました。消火や救命、AED、避難場所の心得、緊急時の連絡方法、震度7の体験、地元消防団との一体的な活動など、工夫がこらされていました。一人暮らし、高齢者も多く、人と人との結びつき自体が貴重です。

 

 地域の安全、地域の安心、地域の元気のために頑張ります。

 


大和町上り車線北向き.JPG太田あきひろです。

 今日、9月1日は防災の日。「鳥の目の防災」と「虫の目の防災」が大事です。今日9時から10分間、東京では環7の内側に入る車をストップさせる訓練が行われ、4日には各町会・自治会ごとに防災訓練が行われ、3・11を受け、昨年までとは違う工夫がされています。

 

 "鳥の目"の防災――。

  東京湾北部地震、三浦半島断層帯地震、大阪・上町断層帯地震、東海・東南海・南海の3連動地震をはじめとして、各地で対応は異なり、しっかりした対応をしなければなりません。

 

 特に津波か倒壊・火災か――は大前提です。

 

 東京湾北部地震の場合は、M7.3、冬、18時、風速15m/sの場合、「建物の全壊・焼失85万棟」「死者数約11000人、それも火災によるものが多い」という予測。東日本大震災の津波被害とは頭を切り替え、火災対策、建物の耐震化、救命ライフライン(私の京大土木耐震研究室の主張した言葉)に力を注がなければなりません。

 

  • 1

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ