太田あきひろです。

12日の土曜日・朝7時半、宮城県塩釜市の魚市場に行き、漁業関係者の強い要請を受けました。

「燃油の高騰で、何ともならない。このままでは、船を出せない」「生マグロ日本一の塩釜に日本の船が来ない。見て下さい。いつもの何分の一のマグロしかない。セリにならない。ここに今並んでいるのは、外国から成田に来たマグロだ」「直接の補てんをして欲しい」「笹カマボコ用の原材料への関税を見直してほしい」――。悲鳴を通り越した訴えでした。

「直接足を運んでくれたのは、公明党の太田代表だけだ。東京へ陳情に行っても、気持ちが少しもわかってもらえず、がっかりしていた」――。

私は、財政措置も含めて、全力で対応する。福田総理にも直接、月曜日に言います」と答えました。世界的な原油高騰にどう対応するか。
サミットでの国際協調、そして事業継続に向けての現場の対応。
まさに非常事態です。


太田あきひろです。

洞爺湖サミットの7月7日のクールアース・デー、そして、その日のライトダウン(消灯)。4月初頭から公明党が青年局を中心に動き、私も青年局の代表と共に福田総理に直接話をし、決定をみたものですが、東京タワー、レインボーブリッジ、名古屋のテレビ塔、通天閣をはじめ夜8時から10時までライトダウンを決めたのは全国で約7万施設に拡大しています。国会もライトダウンが決まりました。

地方議会でも公明党が推進し、次々と決定しています。地球温暖化対策は、いまや最も重要な安全保障であり、文明の転換を人類の意志として行う大作業です。しっかり頑張ります。


太田あきひろです。

昨日(6月30日)、潘基文国連事務総長と会見いたしました。短時間でしたが、世界的な原油の高騰や穀物価格の高騰に、国際的にどう対応するか――まさに台風やハリケーンのような投機マネー等の猛威に対して、「国連として、是非力を発揮してほしい」と強く要請しました。

潘基文事務総長からは自らサウジアラビアに原油の増産を働きかけたことや、国連機関で、更に努力していくとの話がありました。また私は地球環境問題への日本の取り組みも説明し、あわせて「国連の機関を沖縄や広島・長崎に」と、公明党の主張も述べ、協力を求めました。

潘基文事務総長とは2度目の会見ですが、穏やかで、芯の強さがにじみ出て、かみあったいい会談ができました。

グローバリゼーションの今、国連の役割りはますます大きくなっています。

  • 1

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ