裁判官の爆笑お言葉集.JPG裁判員制度のスタートということもあるのか、司法ものが多く出されるようになっている。司法と国民の距離を縮め、裁判の遅延は許されず、第一審判決までの審理期間は2年とされた。井上薫氏の「司法のしゃべりすぎ」もその一つか。

本書は"爆笑"というのとはほど遠い。「判事の皆さん、おかしすぎます」というが、機械的に裁きっ放しにはできない裁判官が、人間的な情も涙もあり、厳としている一言を思いを込めていう。事件そのものは、知っているものも多いだけに、うなずく。


決断! 待ったなしの日本財政危機.JPG今年の予算は、なんといっても経済が再建されて、税収が伸びたこと、そして財政健全化に向けて、一歩を力を込めて踏み出そうとする強き意志によって成し遂げたものだ。社会保障関係費が一般会計で20兆を越えた時とともに、感慨をもって迎えた今年だ。

財政についてのいろいろな安易な論を「平成の子どもたちの未来のために」、矢野さんがいかにギリギリの所(もう越えている)まで来ているかを「ワニの口(一般会計の歳出歳入の推移)」「先進7か国の国・地方の債務残高(GDP比)の推移」にはじまり、データを駆使して、きわめて丁寧に示している。


一瞬の風になれ.JPGサッカー少年だった主人公神谷新二が、高校に入って短距離の陸上選手になる。すぐれた身体能力と努力の部活、青春の日々が爽やかに、まさに「一瞬の風」のように描かれる。ひねりもなければ、裏もない。真っ正直な青春小説で第28回吉川英治文学新人賞、2007年本屋大賞をとった。

スポーツは「どんな練習も、とにかくひたすら反復なのだった。頭でわかっても、身体がわからないと意味ない。自動化と呼ぶのだが、考えなくてもできるように身体が正しい動きを完璧に覚えこまないといけない」――そのとおりだ。

友情、克己、悩み、家族愛、恋心は、今も昔も同じなんだと思わせてくれる小説だが、4人の短距離リレーを最も大切にし、考えもしない走りをする青春の一体感を描ききったところに、この小説の良さがある。

※写真は第1部

  • 1

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ