つれづれ 0915 ①.JPG
9月11日からタイ、ベトナム両国を訪問して関係大臣との会談、現地視察を行い、14日早朝に帰国しました。また、14日夕方には、訪日中のベトナムの文化スポーツ観光大臣と国交省で会談しました。

両国とも、鉄道、道路、港湾をはじめとしてインフラ整備が最も重要なだけに、今回の外国訪問も強行スケジュール。関係大臣との連続的会談も熱のこもったものとなりました。主要テーマは、防災に関する協力関係の構築、インフラ整備のトップセールス、観光交流の促進の3つ。以前日本で会談し、今回が二度目の会談となる大臣も3人、個人的な信頼関係をさらに深めることもできたと思います。外交も人、そして明確な主張、粘りです。

まず、防災に関する協力関係の構築について。

タイ、ベトナム両国は、雨期や台風による洪水が多発しています。両国の災害対応力の向上のためには、日本の氾濫予測技術やダムの効果的運用など優れた防災技術について、産官学一体で支援し協力していく関係を築くことが重要です。このため、タイではプロートプラソップ副首相との間で、ベトナムではファット農業農村開発大臣との間で、それぞれ「防災協働対話」実施の覚書を締結しました。

また、タイでは、2011年のチャオプラヤー川の洪水で浸水し、日本の国際緊急援助隊のポンプ車が排水支援を行ったバンカディ工業団地を視察。ベトナムでは、今年は日越友好40周年記念行事が行われており、その一つである防災セミナーで挨拶を行い、防災技術での協力をアピールしました。 つれづれ 0915 ②.JPG
次に、インフラ整備のトップセールス。

タイもベトナムも、急速な経済発展と都市化の進展により交通インフラの整備が急務です。私も今回の訪問で、バイクや車が市街にあふれ(特にハノイでのバイクの量はすさまじかった)、渋滞が恒常的に起こっている状況を目の当たりにしました。

タイでは、チャチャート運輸大臣と会談。バンコクと地方都市を結ぶ高速鉄道、バンコク都市内の地下鉄の整備について、安全で信頼性の高い我が国の技術が導入されるようアピールしました。特に高速鉄道については、日本の新幹線整備が国民の心をつなげて奮い立たせる効果があったことを紹介しながら、タイの実情にフレキシブルに対応しながら全面的に協力することを約束しました。その後、高速鉄道駅の建設が予定されるバンスー駅を視察し、計画の説明を受けました。視察を見守る市民や取材する記者団の多さにビックリしました。それだけ注目が高いと思われました。

つれづれ 0915 ③.JPGベトナムでは、タン交通運輸大臣、ズン建設大臣、ハイ副首相と相次いで会談。タン大臣とは高速道路や南北を結ぶ鉄道、港湾、空港など幅広い案件について、ズン大臣とはエコシティ開発について、我が国企業による受注や円滑な契約に向けて意見交換を行いました。ハイ副首相とは、両国の経済、文化交流の関係から土地収用の運用まで幅広く意見交換しました。その後、筑波学研都市のようなまちづくりを目指しているホアラックハイテクパーク、日本企業により建設が進むニャッタン橋(日越友好橋)、ハノイ駅を視察しました。ニャッタン橋の巨大さは目を見張るものがあり、技術的にも優れた日本企業の心意気に触れ、思わず手を握り合いました。

そして、観光交流の促進。我が国が目標としている訪日外国人旅行者数1,000万人達成のためには、ASEAN諸国からの旅行者増加が極めて重要です。タイのソムサック観光・文化大臣、ベトナムのアイン文化スポーツ観光大臣との会談では、両国からの訪日旅行者増加を目指して意見交換を行いました。

タイ、ベトナム両国では、2020年東京オリンピック招致決定について心からの祝福を受けました。経済発展を遂げつつある活力にあふれた両国に対し、我が国は優れた技術でしっかりと支援していかなければならない、その大きな役割を強く認識した有意義な訪問でした。

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ