20110615-book.png  米共和党・民主党を代表する知日派二大巨頭が日米同盟について、驚くほどはっきりと語り合う。とにかく率直だ。「米国の安全保障政策にとって、日本との同 盟関係は死活的に重要である」という認識。民主・共和両党の理論的軸の2人はほとんど一致する。幾度か日米同盟は漂流し、岐路に立っている。とくに鳩山民 主党政権以降はその点、最悪の状況を自らつくり出し、今日に至っている。「抑止力」の何たるかもわからぬと自ら語るほどひどいものだ。そんななかでのナ イ・アーミテージ対談。春原さんの聞き方も率直で多彩、きわめていい。本書が「アーミテージ・ナイ緊急提言」と副題が付されているように意味は大きい。
  90年代初頭――。冷戦の終結、日本脅威論、経済重視のクリントン政権、日本における「樋口レポート」、北朝鮮の核開発疑惑――私が国会に出た頃だ。その"漂流時"の「ナイ・イニシアティブ」。それが96年の「日米安保共同宣言」に昇華する。
90 年代半ば以降、「座標軸を失い、漂流した」といわれた日米同盟体制を21世紀にかけて再活性化(世界を視野)することで超党派でつくり上げた2000年 11月の「アーミテージ・ナイ報告書」。そして2007年2月の第2作。両氏から見れば激流のなかで"たたずむ日本"だろうが、2人はそんないらだつ感情 を平気で見せつつ、米国の考えを縦横に語っている。

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ