
「美しいときれいとは違う」
「"美"とは五感すべてから吸収されて、体中に"元気"のエネルギーを流していくようなもの。生きてよかったという感性」
「五感を総動員して、動く、感ずる、感動する、泣ける」
「人生、世界も混とんたるもの」
「ラーメン情報とラーメンを食べることとは違う。匂いも、熱さも、歯ごたえも、ツルツル感、ザラザラ感・・・・・・。リアリティ。パソコンではない」
「油絵でも画集と本物を見ることとは違う」
「芸術、その共通項は何か。自分の気持ちをなんとか伝えたいと思う心が生む行為。――そして仲良くしよう。仲良くやる知恵のこと。文学も料理人も画家も音楽家も・・・・・・」
「美しいハーモニー、ピアノとバイオリン、白と黒の絵の具も、オーケストラも」
「芸術の感動は伝えたい心意気に対する感動」
「イマジネーションをコミュニケーションする」――。
本当に良い本。