20120803自壊社会からの脱却.jpg昨年の2月末、この本を読もうと思った時に、東日本大震災が起きた。問題は今も変わらない。

自壊社会とは、社会の成り立ちそのものに起因する持続困難を抱え込んでいる社会になっていることだ。先行きの見えない不安と閉塞感が広がっているのに「次の社会」が描けない。「雇用・経済」「社会保障・教育」「自然環境」――3つが相反するとして政策を進めたらますます行き詰まることは必至。

持続可能な社会へのこれら制度連携を「生きるということを共にする社会(生き共にする社会)」の理念のもとに「もう一つの日本への構想」としてまとめ上げよ、という。神野、宮本両氏が軸となり、水野和夫、植田和弘さん等7人が論陣をはる。各論は短すぎるが、それゆえに主張の核心はよくわかる。付加されているブックガイドはそれを補っているものと思う。

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ