10月19日、去る16日に台風26号による甚大な被害を受けた伊豆大島の被災現場に行き、被害状況や対応状況の確認と今後の対策について打合せを行いました。
この度の災害でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方々に対し心からお見舞い申し上げます。
まず、ヘリコプターで上空から土砂崩れ、泥流の発生状況を確認。火山灰土壌の表層が崩落する表層崩壊が起き、それまで川がなかったところに流れていく「河川争奪」という現象が発生したことが確認できました。「まさか山が崩れてくるとは思わなかった」「元々の地形が分からないくらい変わってしまった」というのが地元の方の声でした。
その後、国土交通省から現地に派遣して活動するTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)や海上保安庁から活動状況の報告を受け、打合せをしました。台風27号も発生し、島民の方々は大変不安になっており、今後の二次災害を防ぐことが何より大事です。危険箇所の調査、監視カメラによる24時間監視など、避難を判断するための的確な情報を町に提供するようにしました。
最も大きな被害を受け捜索活動が続く神達地区のほか、崩壊が起きている北部の岡田地区、泉津地区の現場を視察して状況を確認。町役場では川島理史町長と、二次災害の防止など今後の対応の打合せをしました。役場には国土交通省の職員がリエゾンとして常駐。町・都・国の連携の要となっています。
救命・救助・救出、二次災害の防止に全力を挙げていきます。