いよいよ最後の2日間となりました。今日も朝の駅頭に始まり、懸命に走っています。頑張り抜きます。最後の最後の最後までの力強いご支援を心から心からお願い申し上げます。

①さらなる景気対策!家計に実感
■2年間の景気・経済対策、アベノミクスにより、どん底だった景気経済は間違いなく回復基調にあります。株価は2倍、雇用も100万人以上増え、私の担当する観光ではこの2年間で外国人旅行者が500万人近く増えて1300万人を超える勢いです。この流れを中小企業や地方、そして家計で実感できるよう必ずもっていきます。
■消費税率10%への引き上げ時には軽減税率を導入します。
②安定した社会保障
■少子高齢社会を迎え、年金、医療、介護、子育てなど社会保障の安定、国民の福祉を守るために私は闘ってきました。
■社会保障には財源が必要です。景気回復による株価上昇により年金資産の運用益は2年間で28兆円増え、安定してきました。
■高齢者や子育て世代にとって地域医療の安定が重要。だから東京北医療センター、花と森の東京病院の存続を実現しました。
■住民にとって災害に強い安全・安心のまちづくりも大事です。高齢者等のためのバリアフリーのまちづくりを推進、学校の施設、岩淵水門などの水門の耐震化、橋などの老朽化対策を進めています。
「安全・安心の勢いある国づくり」めざし、最後の最後まで執念を持って全力疾走します。何とぞご支援をよろしくお願いいたします。