男が痴漢になる理由.jpg満員電車で日常的に痴漢が横行する日本。その汚名を返上し、誰もが安心して電車に乗れるようにするためには、「なぜ痴漢をするのか」「痴漢をすることで何を得ているのか」「どうすればやめられるか」を実態を把握して対策に乗り出すことが不可欠だという。

痴漢をする男性の多くは人間関係を苦手としている。「コミュニケーションが不得手で他者を尊重できない性質が、ストレスのはけ口を弱い者に求め、相手を征服、支配したいといった形で露呈するのが痴漢行為」だという。「平成28年中、東京で強姦は約140件、強制わいせつは約800件、痴漢は約1800件発生」と警視庁はレポートするが、数字に表われるのは氷山の一角。被害女性の9割近くが泣き寝入りをするというのが実態のようだ。

痴漢のリアルな実態は「四大卒で会社勤めをする働き盛りの既婚者男性」「痴漢は依存症。アルコール、ギャンブルと同じ」「痴漢を突き動かしているのは性欲だけではない。多くは勃起していない」「仕事、人間関係などのストレスがきっかけ、ストレス対処が下手」「痴漢はいじめに似て、女性がいやがることをし、追い詰め、傷つけ、征服し、優越感をもつ、男尊女卑の価値観がある」「"痴漢をしてもOKの女がいる"という歪み」「スリルとリスクがともなう"ゲーム"性を求める」「痴漢は"派手めの女性、勝ち気そう、頭がよく仕事ができそうな、毅然とした女性"を敬遠する。"逆らわない、黙っていそう、幼い感じの女性"をターゲットにする」「厳しく取り締まり、迅速に逮捕する有効な手段を社会全体で考えるべき」「逮捕されても"実刑にならない""示談ですむ"と再犯が多い」「痴漢は再犯率がずば抜けて高い」「"失敗した""家族等に迷惑をかけた"と反省しても被害者に申し訳ないと思い至っていない」「集中的治療プログラムの必要性」・・・・・・。再発防止の治療計画等を具体的に示している。

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ