硝子の塔の殺人.jpgこれぞ本格ミステリーと、真正面からぶちかます圧巻の力作。長野県北アルプス南部の蝶ヶ岳中腹に立つ装飾ガラスで覆われた奇妙な円錐形の「硝子館」。造り住むのは、帝都大学生命工学科の教授を務めていた神津島太郎。大富豪となった神津島は、重度のミステリフリークにしてコレクター。国内外のミステリ小説、映画、貴重な資料を買い漁り、この「硝子館」の展望室に収蔵していた。ある日、神津島は「重大な発表をする」と、ミステリ好きの医師・一条遊馬、名探偵を名乗る碧月夜、小説家の九流間行進、ミステリ編集者・左京公介、霊能力者の夢読水晶、刑事の加々見剛の6人を集める。館に住む神津島、執事の老田真三、料理人の酒泉大樹、メイドの巴円香の4人を入れて計10人。

そこで起きる連続殺人事件。山奥に建つガラスの尖塔、雪崩によって生じたクローズドサークル、連続して起きる密室殺人、ダイイングメッセージに血文字の暗号、個性的な招待者たち、秘密の地下牢と転がる白骨死体、隠し扉に秘密の階段、そしてかつてその場所で起きた「蝶ヶ岳神隠し」連続殺人事件・・・・・・。これを"名探偵"碧月夜が次々と解明、振り回されながらも"ワトソン"役の一条遊馬も自らの"犯罪"を心に隠しつつ事件を探っていく。

「ポー、ルブラン、ドイル、クリスティ、クイーン、カー、乱歩、横溝、鮎川、島田、綾辻・・・・・・。海外の古典から新本格まで私は夢中になって父の蔵書を読み漁った。・・・・・・ホームズ、デュパン、エラリー、ポワロ、明智、金田一、御手洗、それらの名探偵が実在し・・・・・・名探偵はまさにヒーローだった」「神津島さんは綾辻行人の『館シリーズ』を偏愛していました。特に本格ミステリブームの火付け役となった『十角館の殺人』を」「ただ、『十角館の殺人』で新本格ムーブメントが爆発する土壌を作ったのは島田荘司なのは間違いない。デビュー作『占星術殺人事件』『斜め座敷の犯罪』『暗闇坂の人喰い木』などの名作を生み出す一方、綾辻行人、法月綸太郎、歌野晶午など新本格ムーブメントを担う作家を世に送り出している」と作中で書いている。その島田荘司、綾辻行人、法月綸太郎等が帯でも賛辞を寄せ、有栖川有栖は「まるで本格ミステリのテーマパーク」と言っている。本格ミステリと呼ばれる高尚な知的ゲームの世界のド真ん中、がぶり寄りだ。

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ