江戸おんな絵十二景.jpg藤沢周平没後20年の記念出版。歌麿や豊国、国貞などの1枚の浮世絵から主題を得て、ごく短い一話をつくり上げた掌篇小説。1月から12月までの江戸の季節感ただよう12話。

「あっ」とか「はっ」とか、刹那の女の心の動き、しみ通るような悲しみや小さな安堵、江戸の女の息づかいが伝わってくる。江戸庶民の情感と粋、そして景観と色彩に柔らかに包まれる。

たとえば「馬場通りに出ると、道の正面に沈む日が見えた。その光に照らされながら、おせいは人混みの中を追われるような足どりで歩いた。後悔しちゃいけないよ、これがあたりまえさ、とおせいは胸の中でつぶやく。唇を噛んで、町にただよう晩夏の赤い光を見た。ひとつの季節の終りが見えた」(「晩夏の光」の結びの文章)(絵は「江戸自慢 五百羅漢施餓鬼(歌川国貞)」)など、鮮やかな文章に思わずうなずく。仏典の「心如工画師」(まさに心は工(たくみ)なる画師の種々の五陰を描くごとし)を思う。

<<前の5件

  • 1  2  3

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ