
近藤勇、土方歳三の墓がJR板橋駅滝野川口(東口)にあり、新選組まつりが行われるようになって11年。今年は滝野川新選組まつり実行委員会が主催して、全国サミット開催となりました。
今年は新選組が誕生(1863年)して150周年、また慶応4年(1868年)4月25日に板橋の一里塚で斬首処刑された近藤勇の墓を今の板橋駅前に造立した永倉新八の100周忌です。
16日には150周年記念事業パレードが小石川・伝通院から板橋駅東口広場まで行われ、夜には北とぴあで交流会がもたれ、私も参加しました。
この交流会には、東京の日野、茨城、岡山、埼玉、福島、岩手など、各地にある新選組にちなんだ団体も結集。岡山県からは、なんと永倉(長倉)新八の4代~6代の子孫も参加して下さり、大いに盛り上がりました。

この二日間、全国の多くの新選組ファンや仲間たちが北区滝野川に集まりました。