23区格差.jpg諸データで東京各区の違いを分析している。各区をランク付けするのは、いかがかと思うが、日本をけん引し、世界一の東京をめざしての役割分担として各区の特徴を考えてみるということだ。各区が独立してバラバラに競い合っている訳ではないからだ。

高齢化率、病院や大学の数、所得、子育てのための諸施策、防災・減災や犯罪抑止への努力、人口の増減や外国人の比率、1人暮らしの内容と現実・・・・・・。それぞれ提起される現実のデータはシビアだ。しかし、東京各区が懸命に努力しており、変化している。事実、そのデータも急速に変わってきている。「住」ということは、まさに○○区に住むことだが、「何かの縁」にふれることと、「住宅費」「交通の利便性」などがかなりの要素を占めると思う。私の住んだり、活動してきた北区、板橋区、足立区、文京区、台東区、中央区などは、個性も違うが、いずれもいい所だ。

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ