歪んだ波紋.jpg5つの短編が合流する。「情報に騙されるな。意図的な悪意に満ちた戦略的なものもある」ことを示唆する。ネット時代は情報洪水の時代――。真実もあれば、誤報・虚報、フェイクニュースがあふれ、なかには意図的に虚報を流し続ける集団もいる。既成の新聞、テレビ、よりセンセーショナルな週刊誌等があるなか、それに対して個人が情報発信するネットは従来の世界を一変させている。「レガシー・メディアの信用を低下させる」「第4権力マスメディアに対する第5権力」「正しいより面白い、人の役より自分の役に立つ」・・・・・・。情報に対する考え方が根本的に変わってきている。そのなかで記者たちはどう動くか。一般市民はどうするか。「記者は現場やで」「浅瀬に留まるな」との声が響く。

「黒い依頼」――地方紙の記者が、フェイクニュースを作ってしまう。誤報ではなく虚報の悪に堕していく話。「共犯者」――かつて同僚であった記者仲間・垣内が自殺した。その直前、電話をしてきたが、相賀が気付いたのは死んだ後だった。残された遺品を調べてみると、かつての「サラ金」地獄の取材資料・切り抜きがあり、その背後には1人の女教師の人生を狂わした誤報記事があり、なんと自らが関係していたことに驚愕する。「ゼロの影」――元記者の野村美沙が勤めている語学学校のビルで盗撮事件が起き、男が逮捕されたが、なぜか原稿は闇に葬られ、警察も沈黙したまま。報じないこともまた誤報だが、裏に潜んだ秘密とは。「Dの微笑」――コンビを組んでいた相方が売れていくのに嫉妬した男が、捏造記事・ニュースをつくる。それを暴いた記者がまたウェブメディアにそれを流すというドンデン返しの話。これまでと違うネット時代。「書き手がその都度媒体を選ぶ。それが『マス以後』の世界だ」という。記者を鳥籠から解き放つ解放感・歪んだ微笑が生ずる怖さ。「歪んだ波紋」――これまでの4話が合流する。意図的に虚報を流し続け、フェイクニュースの作り方まで指南する集団「メイク・ニュース」に、安田・桐野・徳田らが加わっており、三多園が率いる「ファクト・ジャーナル」も標的にされる。彼らの意図とは・・・・・・。

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ