「頭がいい」の正体は読解力.jpgAI時代が加速する。AIは「意味」がわかる訳ではなく、ただデータの蓄積、計算機にすぎない。だが一方では、どうも人間がいつの間にか「意味」がわからず「読解力」のないものになり果てる危険に直面している。とくに「生徒たち、若者たちの読解力が壊滅的だ」という。

「読解力、すなわち物事を読み取り、理解する力。これこそが人間社会で生き抜くために不可欠な力だと断言する」「人間は、日々、読み取って生きている。・・・・・・読解のできない人間は文章を読み取れないだけでなく、状況も読み取れない。人の心、人間関係、社会状況、自然現象等も理解できない。読み取れない」「クレーマーが増えている。読み取りができないために、自分が正しいと信じ、周囲の常識的な読み取りが理解できずに、孤独な攻撃をしているのではないか。しかも読解力のない人も発信する手段を得たのが今だ。クレーマーと読解力不足は通底する」という。

そして、「語彙力を鍛える(言い換え力を鍛える、言葉を自分のものにする)」「文章力を鍛える(書けない人は読むこともできない、書くことは思考を明確にすること)」「読解力を鍛える」「読解力を使いこなす(読後感を発信する、日常のコミュニケーションにいかす)」などを示し、読解力を鍛える練習問題を具体的に提示している。「読書量の決定的な不足」「ネット記事、短文SNSの普及」の時代に反転攻勢をかけないと、人間社会はうるおいを失ってギシギシと崩れていく。幸せになれない。

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ