臨床の砦.jpg変異株が全国的に襲いかかっている現在、"医療崩壊"が懸念される現場は、毎日毎日、どんな緊迫した悪戦苦闘状態にあるのか。コロナという未知のウィルスに立ち向かった"長野県"を想定した小さな病院・信濃山病院の医師・看護士・スタッフ。ウィルスと戦う最前線の「小さな砦」。今年1月の新年早々、想定をはるかに越える患者が押し寄せる。当然キャパはない。態勢もない。すでに1年間の疲労が蓄積している。しかしやらねばならない。内科の三笠、敷島、富士、日進、春日、音羽、外科の千歳、龍田の各医師は通常の専門の医療を行いつつも、コロナに対して看護士・スタッフといつ寝たかわからないほど働き続ける。「手探りの医療という絶望感と、どの医療機関の協力も得られない孤立感」「静観している行政の態度や、周辺機関の及び腰の態度と鈍重な動き」「周りに大病院があっても当院だけが背負い込む理不尽な体制」「肺炎にも入院できず自宅待機、入院させてくれと涙を浮かべる患者」「発熱外来への車の長蛇の列」「真っ暗な袋に詰められ、見送る者もなく運び出される遺体」「認知症の重症患者への対応で、のしかかる負担」、そして起きた「院内感染」・・・・・・。他の病院のようにコロナ患者の受け入れを拒否できない。「結果から見れば、正解であったとは言えませんが・・・・・・。最善であったことは確かです」と、会議で話すと「会議室は静寂に包まれた」とある。

「この未曾有の大災害の中で、多くのひとが、静かに耐え続けている。マスメディアは、舞台上で声を張り上げる人にスポットライトを当てることは得意だが、市井の沈黙を拾い上げる機能を持っていない」「圧倒的な情報不足、系統立った作戦の欠落、戦力の逐次投入に果てのない消耗戦」「この戦争負けますね」・・・・・・。現役医師の描いたドキュメント小説。

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ