私は地元・北区の代表として、「地域の暮らし向上」「安全・安心の地域づくり」に全力で働いてきました。難しい課題にも、長年粘り強く国などに働きかけて実現してきました。

まず西が丘の「ナショナルトレーニングセンター」です。「オリンピックで活躍するトップアスリートを国をあげて育てる」――。まず科学の粋を集めて選手を育成する「国立スポーツ科学センター」の開設を推進して2001年に完成。さらにナショナルトレセンを小泉総理などに直接要望したり、国会で質問するなど実現に努力。北京オリンピック前の2008年1月、ついに完成しました。その後のオリンピックでのメダル獲得数の伸びを見ても、センターの役割は絶大です。2020年東京オリンピックに向けた拡充に、さらに頑張ります。

岩淵水門視察次に「志茂橋の耐震補強」「岩淵水門の耐震化」です。志茂橋は志茂・岩淵地域とその避難場所である荒川河川敷を結ぶ、地域にとって重要な橋。そして岩淵水門は荒川と隅田川の分岐点に位置し、洪水が荒川上流で起こったときには首都東京を洪水から守る要の水門です。その耐震化のために私は何度も国交省に足を運んで働きかけた結果、志茂橋の耐震改修は昨年9月に完成。岩淵水門の工事は来年春の完成を目指して進行中です。これからも首都直下地震等に対する地域の安全・安心のために取り組みます。

第2下田端踏切、ガードそして東田端の「第2下田端踏切およびガードの拡幅」です。ここは田端駅や商店街に近く、歩行者や自転車が多く行き交うところですが、前後区間で両側それぞれ3mある歩道が、踏切とガードで1.3mと極端に狭くなっていたため、通行に不便で渋滞や接触事故が頻発。地域の方々が20年以上にわたり拡幅を求め続けましたが、東京都・JR・国交省道路局の三すくみで進んでいませんでした。

しかし私が地域の方の声を受けて、2005年2月に衆議院予算委員会でこの問題を取り上げ、当時の国交大臣が取り組みを約束したことから状況は大きく進展。2012年9月には、深夜に鉄道と道路を止めて鉄道高架の橋桁を架け替える工事で最大のヤマを超え、難関工事が完成しました。地域の長年の悲願が実現できました。

北社保視察そのほか、JR駅でのエスカレーター・エレベーター設置などバリアフリー化、学校通学路での横断歩道設置を推進。また存続が危ぶまれていた「東京北医療センター」や「花と森の東京病院」を存続させるなど、地域の暮らしの安全・安心向上のために働いてきました。

これからも現場第一主義、行動第一主義で、地域の皆さんの声をしっかり反映し、地域のために働いてまいります。

≫北区の実績の詳細はこちら

プロフィール

太田あきひろ

太田あきひろ(昭宏)
昭和20年10月6日、愛知県生まれ。京都大学大学院修士課程修了、元国会担当政治記者、京大時代は相撲部主将。

93年に衆議院議員当選以来、衆議院予算委・商工委・建設委・議院運営委の各理事、教育改革国民会議オブザーバー等を歴任。前公明党代表、前党全国議員団会議議長、元国土交通大臣、元水循環政策担当大臣。

現在、党常任顧問。

太田あきひろホームページへ

カテゴリ一覧

最新記事一覧

月別アーカイブ

上へ