最新情報一覧NEWS

総力で観光立国を前進

2015年11月19日

観光立国推進本部20151118.jpg党推進本部が初会合 民泊トラブルの調査要請
近く政府に政策提言も


公明党の観光立国推進本部(顧問=太田昭宏全国議員団会議議長、本部長=赤羽一嘉衆院議員)は18日、衆院第2議員会館で初会合を開き、日本の観光をめぐる現状と課題などについて、観光庁と国土交通省から話を聞いた。


赤羽本部長は、現在、地方創生が大きな政治テーマとなっていることに触れ、「地方経済の活性化を支える大きな柱が観光だ」と指摘。対策本部として観光政策の諸課題を検討し、前へ進めたいと述べた。


推進本部顧問の太田昭宏議長は、訪日外国人旅行者が急増する中、通信環境の整備など課題は数多いとした上で「さまざまな意見を迅速に受けて、できることから直ちに行いたい。現場の声を形にするため、全国の議員や観光庁と連携をとって前進させていく」と強調した。


席上、観光庁の田村明比古長官は、訪日外国人数について「年間1900万人台半ばに達する見通しだ」と述べ、「旅行消費額も9月までに2兆5967億円に上り、昨年の消費額を超えた」と説明。


一方で、日本人の国内旅行者数・消費額とも減少傾向にあるとして、「外国人旅行者を獲得しつつ、日本人の国内旅行者も伸ばさなければならない」と指摘した。


民間住宅を宿泊施設に活用する「民泊」について田村長官は、米国企業が空き室を短期で貸したい人と、旅行者をインターネットで仲介する民泊ビジネスを各国で展開していることを紹介。日本でも約1万8000の物件が登録されていることを伝えたのに対し、党側は国内外で起きたトラブルの実態調査を求めた。


また、大阪府で民泊に関する条例が成立し、今後も各地で条例制定をめざす動きが広がる可能性もあることから、太田議長は「民泊は消防、衛生、近隣との関係が課題だ。公明党議員が地元で問題点を把握し、(対応を)間違えないよう呼び掛けたい」と述べた。


推進本部は今後も関係者との意見交換などを重ね、近く政府に対し観光政策に関する申し入れを行う方針を確認した。

伊勢志摩サミットに関する要望

2015年11月18日

三重の鈴木知事


公明党の太田昭宏全国議員団会議議長は17日、衆院第1議員会館で三重県の鈴木英敬知事から、来年5月の伊勢志摩サミットに関する要望を受けた。党同県本部代表の中川康洋衆院議員が同席した。


鈴木知事は、同サミット関連予算の地方負担をさらに軽減し、国内でのサミット開催のモデルをつくるべきだと求め、太田議長は「政府に働き掛けたい」と述べた。

再エネでの復興支える

2015年11月14日

公明新聞 土湯温泉 20151114.jpg福島・土湯温泉街を視察 太田議長


公明党全国議員団会議の太田昭宏議長は12日、福島市の土湯温泉街を訪れ、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興策として全国的に注目されている再生可能エネルギーの取り組みを調査した。甚野源次郎県議が同行した。


一行は、土湯温泉町復興再生協議会の加藤勝一会長の案内で、温泉熱を生かしたバイナリー発電と、東鴉川の落差を活用する小水力発電の施設を視察。地域資源を生かした「エコ温泉地」づくりが話題を呼び、震災後に激減した観光客が戻ってきているとの説明を受けた。


太田議長は「再エネで地域の電力を賄い、観光や地域おこしにもつながっている素晴らしい試みだ。党としてしっかり支えていく」と語った。

連合東京が労働環境整備など要請

2015年11月13日

バスケット女子/リオの舞台で華と輝け!

2015年11月10日

バスケット女子日本代表ヘッドコーチ 内海知秀氏/公明党全国議員団会議議長 太田昭宏氏

公明新聞 20151108対談.jpgのサムネイル画像

9月、中国で行われたアジア選手権で連覇を果たし、来夏にブラジルで開かれるリオデジャネイロ五輪の出場権を獲得したバスケットボール女子日本代表(愛称・ハヤブサジャパン)。女子代表チームを3大会ぶりに五輪出場に導いた内海知秀ヘッドコーチと、公明党全国議員団会議の太田昭宏議長(前国土交通相、衆院議員)に、日本選手への期待、スポーツ振興などについて語り合ってもらいました。

『世界に誇る日本のシュート力/内海』
『完全燃焼のプレーが社会に活力/太田』

『国内の団体球技でリオ五輪一番乗り』

太田昭宏議長 3大会ぶりとなる五輪への出場決定、大変におめでとうございます。国内の団体球技では一番乗りですね。

内海知秀ヘッドコーチ ありがとうございます。代表チームは国際連盟(FIBA)から制裁を受けた影響で海外遠征が十分にできないなどの状況にありましたが、五輪への出場を諦めず努力を積み重ねてきた結果だと思っています。

太田 日本代表のアジア選手権優勝は日本に勢いをもたらしました。バスケットの競技人口は約63万人と多く、選手層も広い。子どもたちも大いに刺激を受けたのではないでしょうか。ところで内海ヘッドコーチは、代表チームを率いるのは今回で3回目と聞きました。

内海 はい。女子日本代表の五輪出場は2004年のアテネ以来、4回目となりますが、五輪出場の有無にかかわらず、私が代表に関わるのは3回目です。チームには五輪経験者はほとんどいません。選手たちが、この"夢の舞台"で存分に力を発揮できるよう万全を尽くします。今年の代表チームは選手個々の能力はもちろん、技術、体格面も含めてバランスが取れています。アテネ五輪以降にジュニア選手から一貫して育成・強化に取り組んできた結果が現在の好成績につながっています。

太田 チーム強化のために心掛けている点は。

内海 団体競技ですが、やはり個人の能力が重要です。チームには、ボール運びが上手な選手もいればシュートが得意な選手もいます。それぞれ長所を伸ばしながら、世界で通用する日本代表チームにするため、適材適所を見極め戦略を描いています。
 また、選手とのコミュニケーションが大切です。代表選手は、所属チームに戻ればスターティングメンバーですが、日本代表では控えに回ることもあります。対話を通し、選手一人一人が自身が何をすれば日本代表に貢献できるかを考えられるチームづくりをめざしています。

太田 日本の選手は他の国々の選手に比べて体格的に負けてしまう部分もあると思いますが、世界と戦う上での日本の武器は何ですか。

内海 日本はチームプレーの中で個の力を発揮していくスタイルです。身長は低いかもしれませんが、俊敏性や組織力では負けていません。さらに、日本のシュート力は世界で十分に通用します。今後、世界で戦う上でスリーポイントシュートの成功率が勝敗の生命線となると考えています。

太田 チームワークと決定力、それは政治の世界でも大事ですね。

facebook

Twitter

Youtube

トップへ戻る