最新情報一覧NEWS
妊婦にやさしい社会を
高速道にもマタニティマーク
太田国交相と松副代表 記念式典で普及訴え
茨城・常磐道 守谷SA
太田昭宏国土交通相(公明党)、公明党の松あきら副代表は6日、茨城県守谷市の常磐自動車道守谷サービスエリア(SA、下り線)で行われた、東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)主催のマタニティマークの普及を促進するセレモニーに出席し、あいさつした。公明党の田村佳子県議も同席した。
同セレモニーの開催は、太田国交相が、妊婦にやさしい環境づくりを促進する特定非営利活動法人(NPO法人)「ひまわりの会」の野田聖子会長(自民党衆院議員)の呼び掛けに応じ、NEXCO東日本と連携。サービスエリアなどで障がい者、妊婦などが利用する駐車スペースにマタニティマークの表示板を新たに設置し、妊婦の安心・快適な高速道路の利用を呼び掛ける取り組みの一環として実現した。同会理事のアグネス・チャンさんも出席した。
NEXCO東日本では今後、管轄区域内のサービスエリアなど全187カ所で、4月末の連休までに表示板の設置を完了させる予定。
席上、太田国交相はマタニティマークを普及する取り組みが各地で進んでいることに触れ、「少子化が大きな課題になっている中で、妊婦の方々に配慮の行き届いたまちづくりへの取り組みを、きょうからさらに加速していきたい」と強調した。
松副代表は「大切な命を育む妊婦さんを支え合う日本をつくるために頑張っていく」と力説した。
マタニティマークは、松副代表が2005年3月の参院経済産業委員会などで、妊婦にやさしい社会をめざし、全国統一のマークを作るよう強く求めたことがきっかけで、06年に決定。その後も、党を挙げて関係省庁や自治体などに推進を呼び掛け、普及・促進に取り組んできた。
弱者、命守る政治貫く
太田国交相、高木(陽)氏強調 鈴木都議が勝利訴え
東京・荒川区
公明党東京都本部の荒川総支部(鈴木かんたろう総支部長=都議、都議選予定候補=荒川区)は6日、荒川区内で都議選勝利を呼び掛けるフォーラムを開催した。これには、太田昭宏国土交通相(公明党)と高木陽介都本部代表(衆院議員)が出席し、あいさつした。
席上、太田国交相は森の防潮堤やスーパー堤防、首都直下地震対策など"命を守る"公共事業を進めるには都政との連携が欠かせないと強調。また、防災・減災対策、景気対策などに一層力を入れるとした上で、「公明党は弱い人の立場に立った政治を貫いていく」と語った。
高木氏は、政治の安定には衆参の"ねじれ状態"の解消が必要であると強調し、「参院選、都議選の勝利が政治の真の安定につながる」と訴えた。
鈴木かんたろう都議は「現場の声をしっかり受け止め、都政発展のため全力で闘っていく」と決意を語った。
このほかフォーラムには、西川太一郎・荒川区長が来賓として出席した。
農地残せる都市政策を
相続税重く継承困難
農業後継者「将来に希望持たせて」
東京・世田谷区で党プロジェクトチームが懇話会
公明党の都市農業振興プロジェクトチーム(PT、高木陽介座長=衆院議員)は31日、東京都世田谷区で都市農業懇話会を開催し、JA東京中央(松原宏武代表理事組合長)とJA世田谷目黒(飯田勝弘経営役員会会長)の農業後継者らの生の声を聞き、都市農業の持続的発展に全力を挙げる決意を強調した。
これには太田昭宏国土交通相と稲津久農林水産大臣政務官(ともに公明党)が出席。党PTの高木座長、石田祝稔顧問、高木美智代副座長(ともに衆院議員)、竹谷とし子事務局長(参院議員)とともに、中島よしお、栗林のり子の両都議(都議選予定候補=世田谷区)が参加した。
席上、JA東京中央の松原代表理事組合長は、都市農地が貴重な緑地空間として機能していることに言及し、「農業者個人の努力で保全されている面に配慮を」と強調。JA世田谷目黒の飯田会長は、相続税問題が都市農地激減の最大の理由になっている現状を挙げ、「政治は若い都市農家の期待を裏切らないでほしい」と述べた。
農業後継者からは「相続税を何とかしないと壊滅的になる」「未来に希望が見えないが何とか頑張っている状況だ」などの声が相次ぎ、相続税納税猶予制度の条件が終身営農だったり、農地の貸し出しには適用されない点などの改善を求める意見が出された。
高木座長は、「相続税の問題をはじめ、都市農業をどう守るか腰を据えて取り組む」と訴え、中長期の問題解決へ都市農業振興特別措置法(仮称)を検討する方針を表明した。
また、太田国交相は、防災機能や地産地消、食育など都市農業が持つ多面的機能を高く評価した上で「都市農業を守るために手を打つエンジン役を担っていく」と強調した。