太田あきひろです。
バラク・オバマ米新大統領が誕生しました。「国民と共に難局を力をあわせて乗り切ろう」そして、「世界が協調していこう」という熱気が伝わってきます。
「穏健な中道路線」そして、「現実主義」で幅広い人材の結集という意気込みが伝わってきます。
日本として、今こそ経済危機を打開し、国際社会の中で大事な役割を果たすチャンスととらえる時です。
太田あきひろです。
今日は、自由民主党大会に出席し、挨拶をしました。
そして、北九州に向かい、間近に迫った北九州市議選の応援に駆けつけ、街頭演説を行いました。
今年は、衆院選や東京都議選だけでなく大型の地方選挙も多く、この1、2月も北九州市をはじめとして、戸田市(埼玉)、倉敷市(岡山)、茨木市(大阪)、前橋市(群馬)、大分市など市議選が続きます。
何としても勝利をと、全力で戦います。
太田あきひろです。
昨日、大阪・奈良・和歌山の3府県を回り、県本部主催の新年賀詞交歓会に出席し、今日は埼玉・神奈川の賀詞交歓会に出席します。
今朝はロシアのミロノフ連邦院(上院)議長と会談をしました。
ミロノフ議長は、プーチン首相の盟友でロシアの中道政党である公正ロシア党の党首でもあります。
2年前の訪ロの時以来の再会で話がはずみました。原油の高騰でいっきに国力を上げてきたロシアも原油下落や金融危機をまともに受け、日本との連携強化を求めています。
私は代表就任以来、外交にも力を入れ、各国の首脳との会談も多く、精力的に動いています。
太田あきひろです。
今日は成人の日。
足立区と北区の成人式の式典に出席しました。例年以上に着飾った新成人が大勢集まり、盛り上がった会合となりました。
街頭演説も行ないましたが、今年の全国での新成人は約133万人で、最も少ない数です。「青年力」が今の日本には大事です。雇用、なかでも正規雇用で良い仕事に就けるようにバックアップします。
ニート・フリーター対策の為、党として「若者支援新法」を推進します。
太田あきひろです。
本日、午前中に公明党東京都本部の賀詞交歓会が行われ、石原慎太郎東京都知事、自民党の細田博之幹事長、日本商工会議所の岡村正会頭、連合の古賀伸明事務局長、東京の各区長、市長、町長、村長。そして、東京を代表する方々の多数の出席で盛大に開催されました。
来るべき衆議院選挙、東京都議会議員選挙への勝利を目指し、未曾有の経済危機を打開する、金融政策と財政・経済政策の総動員を決意し合い、スタートしました。